- ブログネタ:
- そうだ、USJに行こう。 に参加中!
今回は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催されている、ハロウィーン・ホラー・ナイトの期間中に、お茶したり、ちょっとしたスナックを食べた話を書いていこうかと思っております。
ユニバでは、期間限定で、ケーキや、ちょっとしたスナック関係のお菓子が販売されております。
こういうものを食べるのも、ハロウィン期間中の楽しみであったりもします。
わたしは、このハロウィーン時期になると、いつも利用しているカフェにて、ケーキを食べる事が、もはや恒例になっていますな。
そんな訳で、写真を交えながら、ちょくちょく書いていきたいと思います。

↑毎年、18時になるとバーガーレストラン「メルズ・ドライブイン」の「DRIVE-IN」という文字から「DIE-IN」というものに変わります。
ハロウィーン期間中のケーキは、2019年は3種類あります。
そのうち2種類は食べたのですが、もう1種類は食べていません。
理由としては、その1種類、ケーキにかかっているソースに少量のお酒が入っているらしいんですね。
店員さんに、そのソースをかけないでって伝えると対応してくれるのですが、わたしとしては、やはりソースのかかった状態で食べたいって思っちゃうんですよねぇ。
でも、わたしは、お酒、全く飲めない……というか受け付けないので、夜に予定が入っている時には、そういう系統の食べ物は食べないようにしております。
10月中に、もう1回ほど、ユニバを訪れる事ができるので、その時に楽しもうかと考えております。
わたしが食べた2種類のケーキですが、どちらも、結構甘いので、甘いのがちょっと苦手な方は、コーヒーと一緒に楽しむ事をオススメいたします。

↑「ビューティ~カシス&ブラックベリー~」。こちらはエクレアになります。

↑「ミステリアス~ブルーベリー~」。こちらはタルト。少しだけ食べにくいですが、美味しいです。
ホットドッグに、期間限定のものが登場しておりました。

↑お店の看板です。
カレーソースがあって、さらにチーズが乗っかった、おっさん、ゲキ好みのホットドッグ。
ちょっと悩んだのですが、その日の早めの夕食にと思い、購入しました。

↑おいしいホットドッグでした!
値段はコンビニや喫茶店で提供される普通のホットドッグよりも値段が高い。
けど、ソーセージは大きくてしっかりしているし、カレーソースもカレーの味がしっかりしていました。
チーズも、ガッツリとしたチーズで、チーズが好きな方も満足できる一品です。
チーズが苦手なら、あまりオススメしないけど、好きならオススメでございます。
他にも、いろんなところに、ハロウィーン限定の食べ物があるので、興味のある方は探してみてはいかがでしょうか?

↑ハローキティ・チャッキー関連のフードが販売されているカートです。
ちなみに、わたし、先日、2019年に新しく登場したミュージカルアトラクション「SING」を体験しました。

↑入場者数が多い場合は整理券制になるので、注意が必要です。
わたしは、まだ映画を鑑賞していないのですが、それでも存分に楽しむ事ができました。
映画を観ていると、もっともっと楽しめる内容になっているので、これから体験する方は、ぜひとも、映画を見る事をオススメ致します!
それでは、今回はこの辺で。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!
映画好きな四十郎のおっさんでした。
ではでは、しーゆー!
スポンサーリンク
この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆

人気ブログランキングへ