映画好きな四十郎のおっさん999でございます。

今回の記事は、2016年9月9日に公開した記事を再編集したものとなっております。




2016年に、ちょっと変わったオムニバス形式の作品を、Amazonプライムビデオで視聴しました。

『賃走談 1号車』という作品。

タクシーにテーマを絞って物語が作られているという、今までありそうでなかったタイプのホラー作品です。




あまり有名な人は出演していない、アイデアで勝負という昔懐かしい雰囲気漂う作品で、Vシネマのようですね。

ということで、今回は『賃走談 1号車』のネタバレなし&ネタバレあり感想を書いていきたいと思います。




ちなみにタイトルは「珍走団」をもじったものですが、明らかに滑ってしまっている状態。

内容は真剣な心霊ホラーなので、もう少し普通のタイトルなら良かったのに。




『賃走談 1号車』について

製作:2014年日本

日本公開日:劇場未公開

上映時間:1時間0分(60分)

オススメ度:★★★☆☆(三つ星)




予告編動画





簡単なあらすじ

乗ったら死ぬの?死んだら乗るの?



業界初……かも?

タクシーに纏わる怖い話や噂を本格的に映像化。

ありそうでなかった、タクシー怪談オンリーのオムニバスホラー!

「手形」「犬」「歪み」「11号車」の4つのエピソードを収録。




本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT『賃走談 1号車』

会員の方は、見放題にて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

本ページの情報は2025年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。




hulu

会員の方は、本作を見放題にて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

紹介している作品は、2025年6月時点の情報です。

現在は配信終了している場合や、動画レンタル・動画購入対象作品に変更している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。




Amazonプライムビデオ『賃走談 1号車』

プライム会員の方は、見放題にて鑑賞することができます。

会員でない方は、動画レンタルor動画購入にて、鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

2025年6月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。




music.jp

会員の方は、動画レンタルにて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

2025年6月時点の情報です。最新情報につきましては、music.jpにてご確認ください。




スタッフ・キャスト

監督・脚本:古賀奏一郎、吉川久岳

出演者:志保、坂本爽、相葉香凛、高村晃平、堀内英二、手嶋智子、稲本弥生、見栄晴







おっさんのネタバレなし感想

全体的な感想

4つの話で構成されているのですが、どれも上手にまとまっていて良かったです。

ちゃんとオチもあって、なかなか面白かった。

60分の作品で長くないので、気軽に時間つぶしができます。

心霊ホラーとして、きちんと製作されていて、音でびっくりさせるというよりは、じわじわと鳥肌が立つ、そんな雰囲気ホラーとなっています。




ただ、全て創作のエピソードだったのが残念ですね。

どうせなら、実話怪談を基にして製作していれば、定番の怪談なども盛り込まれて、もっと楽しめたのにって、個人的には思ってしまいました。




「手形」の感想

雰囲気で怖がらせるエピソードです。オチが秀逸。



「犬」の感想

動物好きにはちょっと許せないエピソードかな?

可愛いやら、怖いやら。

若干、オチが無理矢理で、イマイチでした。

けれど、アプローチの方法はユニークです。




「歪み」の感想

世にも奇妙な物語に登場しそうな不可思議エピソード。

単純な疑問がポンポンと浮かんでしまう。

終わりの見えない恐怖は、他のエピソードとは違う性質のものですね。




「11号車」の感想

本作のまとめみたいな作品でありながら、いろんな謎をいきなり提示してくる、変わったエピソード。

女性の幽霊が不気味です。主演は見栄晴さん。




口コミレビューや評価

下記サイトで『賃走談 1号車』レビューや評価をチェック!

Filmarks



『賃走談 2号車』のネタバレなし&ネタバレあり感想





今回のネタバレなし感想のまとめ

このテーマなら、働く車シリーズみたいなので、市バスとか深夜バスとかレンタカーとか、いろんなものが作れそうですよね。

ぜひシリーズ化して欲しい。

そしてDVDだけでなく、ニコニコ動画や配信者・VTuberの同時視聴企画などと連動してみると、いろいろと面白そうです。

心霊ホラーが大丈夫であれば、サクサクっと鑑賞できる作品。

何を観ようか悩んだ時にオススメです。




という事で、ここまでは『賃走談 1号車』のネタバレなし感想でした。

ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!




この下にネタバレあり感想を書いております。

本作を鑑賞していらっしゃる方で興味のある方はお読みくださいませ。

まだ本作を観ていないという方は、まずは本作をご覧になってから、ネタバレあり感想をお読み頂けると幸いです。




DVD・Blu-ray




↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆
人気ブログランキング
人気ブログランキング



この記事をお読みのあなたにオススメの記事




メインブログ四十郎おっさんによる映画感想まがい




ネタバレあり感想

最後のエピソードである「11号車」に登場する女性の幽霊の正体は明かされません。

『2号車』があるので、そこで明かされるのか?




この構成なら、ちゃんと最後のエピソードで、全ての謎を解決した方が良かったです。

全部を語らなくても良いのだけど、なんとなくニュアンスを漂わせる……その方が、もう少しわかりやすくて、視聴者にも親切です。




「手形」のシリアルキラーに殺された女性でもないようだし、タクシードライバーの舌と内臓を抜き取ったあの幽霊が気になるところです。



という事で、『賃走談 1号車』のネタバレあり感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさんでした。

それでは、しーゆー!




DVD・Blu-ray




↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆

人気ブログランキング