今回ご紹介する映画:キングスマン(原題:KINGSMAN:THE SECRET SERVICE)
オススメ度:★★★★★(五つ星!)
予告編動画
公式ホームページ:http://kingsman-movie.jp/
スポンサーリンク
本日『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』をMX4D 3Dで鑑賞しました。そのため更新が遅くなってしまいました。『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』の感想は後日書きますね。
さて、本日は『キングスマン』という映画をご紹介。映画公開時には映画館に観に行く事が出来なかった作品『キングスマン』。ようやくDVDをレンタルして鑑賞いたしました。原題は『キングスマン:ザ・シークレットサービス』というタイトルで、すこぶる明るいスパイ映画です。今回はこの『キングスマン』の感想を<ネタバレなし>で書きます。
監督・脚本:マシュー・ヴォーン
原作:マーク・ミラー 、 デイヴ・ギボンズ
音楽:ヘンリー・ジャックマン、マシュー・マージェソン
キャスト
コリン・ファース
マイケル・ケイン
サミュエル・L・ジャクソン
タロン・エガートン
マーク・ストロング
他
コリン・ファースやサミュエル・L・ジャクソン、マーク・ストロングなど、基本的にはおじさんたちの個性が強烈に光る中、主人公のエグジーを演じるタロン・エガートンをはじめ、若手俳優も頑張っている、楽しいノリの映画です。オススメ!
『キック・アス』などのマシュー・ヴォーン監督なので、アクションシーンは非常にスタイリッシュな映像になっています。物語構成は昔なつかしいものではありますが、映像演出は格好良いクールなものなので、観るものを圧倒する、とてもエネルギッシュな映画になっています。このアクションシーンは、本当に格好良く、スーツに身を包んだおじさんたちが爽快に悪人たちを倒していくのは、スカッとします。気持ちいい!!
もうひとつ、良い所は、音楽。私は音楽への造形は深くないので、詳しく書く事はできませんが、映画終盤で流れる、とあるシーンには爆笑しました。壮絶なシーンの後ろで、かなり脳天気なBGMが流れてくるので、一瞬、ぽかーんとします。本当にセンスが良い。
いろいろ書きましたけれど、『キングスマン』の一番良いところは、何も考えないで楽しめるところですぜ!!
アクション映画が大好きで、バイオレンスな場面もOKな人は、スルーしないで、鑑賞をオススメします。強くオススメします!!
前半はコリン・ファースのアクション、後半はタロン・エガートンのアクションに、それぞれ注目です。
↓ネタバレあり感想↓
この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆

人気ブログランキングへ
オススメ度:★★★★★(五つ星!)
予告編動画
『キングスマン』のあらすじ by シネマトゥデイ
ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は、実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だった。ブリティッシュスーツを小粋に着こなす紳士ハリー(コリン・ファース)もその一人で、日々極秘任務の遂行に務めていた。そんなある日、仲間が何者かに暗殺され、彼は街で不良少年エグジー(タロン・エガートン)をスカウトする。
公式ホームページ:http://kingsman-movie.jp/
スポンサーリンク
本日『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』をMX4D 3Dで鑑賞しました。そのため更新が遅くなってしまいました。『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』の感想は後日書きますね。
さて、本日は『キングスマン』という映画をご紹介。映画公開時には映画館に観に行く事が出来なかった作品『キングスマン』。ようやくDVDをレンタルして鑑賞いたしました。原題は『キングスマン:ザ・シークレットサービス』というタイトルで、すこぶる明るいスパイ映画です。今回はこの『キングスマン』の感想を<ネタバレなし>で書きます。
『キングスマン』の概要 by シネマトゥデイ
『英国王のスピーチ』などのオスカー俳優コリン・ファースを主演に迎え、『キック・アス』などのマシュー・ヴォーン監督がメガホンを取って放つ痛快スパイアクション。世界を股に掛けて秘密裏に活躍するスパイ機関所属の主人公が、最強の敵相手に奮闘する姿が描かれる。『サイダーハウス・ルール』などのマイケル・ケインや、『パルプ・フィクション』などのサミュエル・L・ジャクソンらが共演。エレガントな小道具やウイットに富んだ会話はもとより、切れ味のいい怒とうのアクションに見ほれる。
『キングスマン』のスタッフとキャスト
スタッフ監督・脚本:マシュー・ヴォーン
原作:マーク・ミラー 、 デイヴ・ギボンズ
音楽:ヘンリー・ジャックマン、マシュー・マージェソン
キャスト
コリン・ファース
マイケル・ケイン
サミュエル・L・ジャクソン
タロン・エガートン
マーク・ストロング
他
『キングスマン』の感想
評価の高い作品でしたので、結構期待してDVDを鑑賞しちゃったのですが……むちゃくちゃ面白い映画です。何も考えないで鑑賞する事ができるアクション映画でした。コリン・ファースやサミュエル・L・ジャクソン、マーク・ストロングなど、基本的にはおじさんたちの個性が強烈に光る中、主人公のエグジーを演じるタロン・エガートンをはじめ、若手俳優も頑張っている、楽しいノリの映画です。オススメ!
『キングスマン』の良いところ
『007』シリーズや『ミッション・インポッシブル』シリーズなど、シリアス路線に重きを置くスパイ映画というジャンルに、挑戦状を叩きつけた本作。昔なつかしガジェット満載の荒唐無稽なスパイ映画を現代風にアレンジした作品になります。紳士が使用する日常品に武器が仕込まれているという、誰しも憧れるアイテムを駆使して、人知れず、悪から世界を守るという王道のストーリーで、ばかばかしい展開。でも、最近のシリアス路線をつき進むスパイ映画に疲れた人のハートには深く突き刺さるエンターテインメント作品に仕上がっています。王女さまの扱いがひどすぎるw『キック・アス』などのマシュー・ヴォーン監督なので、アクションシーンは非常にスタイリッシュな映像になっています。物語構成は昔なつかしいものではありますが、映像演出は格好良いクールなものなので、観るものを圧倒する、とてもエネルギッシュな映画になっています。このアクションシーンは、本当に格好良く、スーツに身を包んだおじさんたちが爽快に悪人たちを倒していくのは、スカッとします。気持ちいい!!
もうひとつ、良い所は、音楽。私は音楽への造形は深くないので、詳しく書く事はできませんが、映画終盤で流れる、とあるシーンには爆笑しました。壮絶なシーンの後ろで、かなり脳天気なBGMが流れてくるので、一瞬、ぽかーんとします。本当にセンスが良い。
いろいろ書きましたけれど、『キングスマン』の一番良いところは、何も考えないで楽しめるところですぜ!!
『キングスマン』の悪いところ
特に悪いところはありませんが、強いて挙げるなら、バイオレンス描写が満載なので、そういうシーンが苦手な人には、オススメできません。特に劇中で、物語のキーとなるシーンがあるのですが、その場面のアクションが素晴らしい反面、そのバイオレンス描写が半端ありませんので、耐性がない方や苦手な人は、要注意です。『キングスマン』のまとめ
続編『キングスマン2』どころか、3作目まで製作が決定している『キングスマン』。つい最近まで、コリン・ファースの出演が検討されていたのですが、結局、流れてしまったようです。しかし、2作目と3作目が非常に楽しみであるアクション映画。期待しております。アクション映画が大好きで、バイオレンスな場面もOKな人は、スルーしないで、鑑賞をオススメします。強くオススメします!!
前半はコリン・ファースのアクション、後半はタロン・エガートンのアクションに、それぞれ注目です。
↓ネタバレあり感想↓
この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆

人気ブログランキングへ