- ブログネタ:
- そうだ、お化け屋敷に行こう。 に参加中!
昨年、大阪のローカル遊園地である、ひらかたパークのお化け屋敷に突撃しました。
そして、2018年もひらかたパークでやるそうですよ!お化け屋敷!
お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんが、今年も参加するという事で、おっさん、楽しみでございますよ!
スポンサーリンク

2018年も五味弘文さんのお化け屋敷あるよ!
昨年のお化け屋敷では、怖い着ぐるみさんが登場するものでございました。今年は、なんとピエロ!
その名も「ダークピエロの隠れ家」。
昨年は、ホラー映画『IT』が公開され、ヨーロッパやアメリカでは、ピエロに関する不気味なニュースがあったりなど、色んな意味でピエロな一年でしたけど、今年のひらパーお化け屋敷では、どのようなピエロが登場するのか?
2018年7月14日から9月2日までの期間限定ホラーメイズとなっています。
五味弘文さんのお化け屋敷は、設定もさることながら、セットの作り込みが半端ありません。
毎年、五味さんのお化け屋敷は体験するのですが、とにかくこの期間だけの展示というのは、もったいない!
違うところで、もしかしたら、再演しているかもしれないですけど、もう少し期間を長くしてもいいのでは?って気がしちゃいますね。
同じ内容でも、一年経過したら、きっと足を運びますよ、おっさんなら。
そして。
2018年もやりますよ!
夜のひらパー!
その名も「呪われた夜の遊園地 笑うキラーピエロ」でございます。
昨年もおこなわれた夜のひらパー。
去年は、その存在を知ったのが、8月と遅くて、チケットが完売状態だったわけですが、今年は奥さんが「今年もやるみたいやで」と報告してくれまして、急いでチケットをゲットしました。
昨年は7月にはチケットは完売しちゃっていたので、興味のある方は、急いでチェック!!
2017年のひらパーお化け屋敷の感想
2017年のひらかたパークのお化け屋敷「呪い着ぐるみギギ」は、個人的には満足度の高いウォークスルー型のお化け屋敷でした。そのときの感想は↓
年中稼働中!ドキドキお化け屋敷どろろん旅行社
「ダークピエロの隠れ家」は夏休み限定のホラーハウスなわけですが、ひらかたパークでは年中稼働しているお化け屋敷もあります。それが「ドキドキお化け屋敷どろろん旅行社」。
こちらは、可愛らしいおばけ達が登場する、ほんわか系ほら~アトラクションになっています。
とにかく可愛らしいキャラクターと出会う事ができるので、お子さんや女性、可愛いキャラが好きな方にオススメしたいアトラクションです。
今回のまとめ
チケットもゲットし、準備万端!一体どんなお化け屋敷なのかしら?
今からワクワクでございます。
ひらかたパークの営業時間や、ジェットコースターなどのアトラクション情報は公式ホームページでご確認ください。
ひらかたパーク
2018年はリアル脱出ゲームと劇場版ポケットモンスターのコラボ企画「風の遊園地からの脱出inひらかたパーク」など、ユニークな企画もありますので、ぜひぜひ、公式ホームページ、チェックしてみてください。
それでは、今日はこの辺で。
しーゆー!
2018年7月24日追記
夜のお化け屋敷の感想を書きました!
2018年7月25日追記
昼のお化け屋敷の感想も書きましたよ!!
この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆

人気ブログランキングへ
【関連記事】
映画好きのおっさん、ひらかたパークのイルミネーションに感動おっさんの運営ブログ
四十郎おっさんが綴る読書感想文まがい次世代IMAXレーザーを楽しむ!
四十郎おっさんが綴る日常
