ラスト9分19秒――映画史が塗り替えられる。

セッション コレクターズ・エディション [Blu-ray]
using あまらく


『セッション』(原題:WHIPLASH)

予告編動画



今回は、圧倒的なドラムの演奏で、観客に衝撃を与える映画『セッション』の感想を<ネタバレあり>で書いていきます。未見の方は、スルーでお願いします。

↓ネタバレなし感想↓



『セッション』のあらすじ

ニーマンはジャズ・ドラマーになることを夢見る学生。音楽の世界で最高峰であるシェイファー音楽学校に通っている彼には恵まれた才能はなく、それを補うために、日々、練習に打ち込んでいた。ある日、授業の最中に、シェイファー音楽学校において、最高の指揮者であるフレッチャーが突然現れる。彼はバンドのメンバーを探していたのだ。そんなフレッチャーの目に止まったニーマンは、フレッチャーのスタジオ・バンドに招かれる。有頂天になり、自信をつけたニーマンは、気になっていた映画館で働いている大学生に勇気を出して声をかけ、交際することに。成功が約束されたと浮かれるニーマンだった。

練習初日、ニーマンはフレッチャーの登場とともに、異様な緊張感に包まれるスタジオに違和感を感じる。メンバーたちはビクビクしながら、フレッチャーの指揮の元、演奏を始める。開始早々、メンバーに容赦なく怒声を浴びせるフレッチャー。さらに、退場させられるメンバーもいて、ニーマンは、あまりにも激情的な光景を目の当たりにし、呆気にとられる。休憩に入り、フレッチャーはニーマンに安心するよう声をかける。休憩後、ニーマンはドラムを叩くことになるが、テンポがずれているという理由で、椅子を投げつけられるのだった。頬を殴られ続けたニーマンは、泣きながら、うつむく事しかできない。フレッチャー率いるスタジオバンドが高い評価を得ていたのは、フレッチャーが日々、バンドメンバーに対して、熾烈な指導を行っていたからであることを、ニーマンは肌で感じる。

理不尽な暴力にさらされながら、フレッチャーを見返そうと再起するニーマンだったが、手を血まみれにしながら特訓を続けているニーマンに対するフレッチャーの評価は厳しく、病気のため楽譜を覚える事ができないメインドラマーの楽譜めくりという役目しか、与えられなかった。そんなとき、ある大会でドラマーの楽譜をなくしてしまったニーマンは、楽譜を暗記していたため、臨時でドラムを叩く事に。「Whiplash」を完璧に演奏したニーマンは、メインドラマーとなる。しかし、ニーマンの親戚たちには、それがどれほど凄い事かを理解できず、ニーマンは、ますます世俗から距離を置き、病的なまでにドラムに対する執着を抱かせることになる。

ひたすらドラムに打ち込む日々。次の大会に向けて練習していたニーマンにフレッチャーは、ある人物を紹介する。その人物とは、ニーマンと一緒に音楽を学んでいたドラマーのライアンだった。両者の演奏を聞き、ライアンを評価するフレッチャーに納得できないニーマンは、フレッチャーに食って掛かる。彼はいつの間にか、フレッチャーの逆鱗にも臆さないようになっていたのだ。利用出来うる、あらゆる時間をドラムに費やす事に決めたニーマンは、あれほど憧れていた彼女に自分の本当の気持ちを押し殺してまで別れを告げ、ドラムに執着する。

フレッチャーは重要なコンペティションを前に、ドラマー三人に、フレッチャー自身が納得のいく演奏ができるまでドラムを叩くよう指示。数時間にも及ぶ休憩のない激しい演奏において、唯一、ニーマンだけがフレッチャーの望むドラムを奏でるのだった。

迎えたコンペティション当日。会場へ向かう途中、バスが故障し、レンタカーを借りるニーマン。遅刻しながらも会場へ到着したが、なんとドラムスティックをレンタカーの店に忘れてしまっていた。ニーマンは車を走らせ、スティックを手に取り、会場へ戻る。しかし、その途中、なんとトラックと衝突事故を起こし、車が横転。血まみれになりながらも会場へ向かうニーマン。舞台で演奏しようとするニーマンは、果たして、無事に演奏できるのだろうか。


公式ホームページ:http://session.gaga.ne.jp/


スポンサーリンク



『セッション』の概要

2014年にアメリカで製作された映画『セッション』。監督・脚本はデミアン・チャゼルで、彼は高校時代に、競争の激しいジャズバンドに所属していました。主演は『ダイバージェント』・リブート版『ファンタスティック・フォー』のマイルズ・テラー。共演はサム・ライミ版『スパイダーマン』三部作でJ・ジョナ・ジェイムソン新聞編集長役を演じたJ・K・シモンズ。製作には『パラノーマル・アクティビティ』『フッテージ』『ヴィジット』のジェイソン・ブラムが参加しています。

『セッション』はデミアン・チャゼルが短編として脚本を執筆しましたが、執筆した当時、本作の製作案にさまざまなプロデューサーたちが興味を示したものの、結局、出資する人間がいなくて、ずっと寝かされていた作品です。しかし、映画化されていない素晴らしい脚本を載せたリスト「ブラックリスト」に、この短編脚本がアップされると、一気に注目が集まることになり、この脚本を映像化します。このショートフィルムが評価を得て、無事に長編映像化された作品です。

このショートムービーは、レンタルのブルーレイにも収録されていました。DVDには収録されているのか、わかりませんが、もし収録されていれば、ぜひ鑑賞してみてください。


『セッション』のスタッフとキャスト

スタッフ
監督・脚本:デイミアン・チャゼル
製作:ジェイソン・ブラム、ヘレン・エスタブルック、ミシェル・リトヴァク、デヴィッド・ランカスター
製作総指揮:ジェイソン・ライトマン
美術:メラニー・ペイジス・ジョーンズ
撮影:シャロン・メール
編集:トム・クロス
音楽:ジャスティン・ハーウィッツ
衣装:リサ・ノーシア

キャスト
マイルズ・テラー
J・K・シモンズ
メリッサ・ブノア
ポール・ライザー
オースティン・ストウェル
ネイト・ラング
クリス・マルケイ
デイモン・ガプトン
スアンヌ・スポーク
マックス・カッシュ
チャーリー・イアン


『セッション』のみどころ

『セッション』において、ストーリーは、あってないようなもの。ひたすら、ドラムを叩き、罵声が聞こえてくる映画です。では、『セッション』の見どころは?と聞かれると、一言。

ドラムの演奏、そしてマイルズ・テラーとJ・K・シモンズの演技。

それだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。106分という上映時間の中で、ひたすら、ドラムの演奏に心を揺さぶられ、マイルズ・テラーとJ・K・シモンズのお芝居によって鳥肌が立つ。すごく疲れる、ぐったりする映画ですが、確かに面白い映画です。

ラストの演奏シーンについては、人間ドラマとしては珍しく、観客それぞれの解釈に委ねられる、風変わりな作品になっています。いろいろな解釈があるので、公開当時、さまざまな議論がかわされた作品。あのラストを鑑賞すると、なぜ、これほどまで議論されていたのかがわかります。かなり面白い構成になっているなぁ。


『セッション』のレビューや評価 by Amazon.co.jp

有名音楽学校の最高の楽団を舞台にしたよくある学園サクセスストーリーにあらず!ボクは
どこかで「愛と青春の旅立ち」のような「最後は師弟の絆」とか「彼女も手に入れる」とか
甘い希望をもっていましたが、見事に打ち砕かれました!

孤高な人は、優秀な人間を動かし、最高を築く。ラストシーンの駆け引きから思ったことです。
私としてはこの作品は、エンターテインメントという耳障りの良い言葉よりも、
もっと重いドキュメンタリーに近く思う。

監督が自身の体験をもとに、映画的にアレンジを加え丁度いい感じに仕上がってる。
僕はあまり音楽を扱った映画は好きではありませんでしたが、予告を見て「なんか新手のスリラーかな」と思ったのがきっかけで観ました。
jazzとかには興味があまり無かったので、マイルズ・テラーの練習した演技中の演奏には違和感なんて感じないし、むしろ音楽に興味がない人でも楽しめるようになっていると思う。
別にjazz好きのためだけの映画ではないだろうから、細かいこと気にせず楽しめたもん勝ち。


『セッション』のまとめ

音楽映画ではなく、お涙ちょうだいの映画でもない。あくまでエンターテインメント作品である『セッション』。万人受けしない風変わりな映画なのですが、一度は鑑賞しておきたい映画です。


この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆

人気ブログランキングへ